Giant Stomp

エフェクターとかカメラとか

リペアしたあとに電源が入らない時は、電源刺さってるかを疑え

エレハモSMALLSTONEnano

ジャンクで1000円安い!!

電源入らないとのこと。

DSCF6417

開腹

DSCF6421

基本電解コン以外は表面実装なのね

表面実装で2層基板だと回路追うのべらぼうに大変そう。

DSCF6422

別ショット

ぱっと見吹き飛ぶ寸前の電コンも無いし基板も(1000円ジャンクにしては)綺麗そう。

DSCF6423

DSCF6426

ACアダプタで動作確認。普通は開ける前にするよね。

DSCF6437

電池だと動く、トゥルーバイパスあたりの回路かDCジャックらへんを疑う。

DSCF6428

電源回路って程の回路はないけど、DCジャック周辺を追う。

DSCF6432

色々ポアして直ったのでケースに戻し。

ケースに戻すのが一番時間かかった気がする。

DSCF6439

おわり

DSCF6442

群馬の自販機

平常運転のハードオフ巡り

DSCF6377

ROGER MAYERのVooDoo-1と思われるけど、VooDoo-1の表示無し。

DSCF6376

音が出ない、エフェクトがかからない3000円以下のジャンクが好き。

DSCF6375

↓ここからが本題↓

埼玉県最後のハードオフ(ハードオフ本庄店)から車で15分。ここが自販機食堂である。

DSCF6378

キテレツ自販機系は埼玉県の鉄剣タローとかありますよね。

とりあえず自販機食堂もこんなのがあったりするんですよね。

DSCF6379

他のホットサンド自販機でも美味しいんだけど、ここのはバジルとかトマトソースとかベーコンとかオシャレ。

DSCF6380

伊たりあんは死ぬほどコーラと合う

DSCF6384

チーズベーコンにバジルのシャレオツ味。

職場にこの自販機あったら毎日食べるレベル。

DSCF6386

当たり出すとお菓子貰えるやつ。

非電源のアケードゲー、懐かしのむでんくんのご先祖的なやつね。

DSCF6383

自販機食堂最大の特徴だけど、イラストがかわいい

うどん自販機は普通によくある美味しいうどん自販機なので割愛。

DSCF6391

このお店はイラストがかわいい。

DSCF6387

かわいい

DSCF6396

テーブルの上に備え付けのガーリックパウダの説明書き凄まじい百合感あるイラスト。

DSCF6388

瓶は返せよってだけで凄まじい百合感あるイラスト。

DSCF6393

店の本棚にお客さん寄贈のきらら単行本が結構あるのが好印象

カウンタの絵(欲しい)

DSCF6398

百合感へのこだわりへか、ハンバーガーの自販機も他とは違う

箱がかわいいタルタルミート味

DSCF6394

タルタルとベーコンとハンバーグのハーモニーが最高

DSCF6395

最近たばこ吸ってない気がするから関係ないやつ

絵がかわいい

DSCF6400

缶バッジは一番欲しいのが出てくれた嬉しい

DSCF6399

店外でも感じ百合感

DSCF6401

おわり

グリス塗布

秋葉原のHARD OFF

DSCF6348

ジャンクが少ないと思っていたら

来ましたよジャンク館

DSCF6349

店側のチェックがしっかりしてて好感度高い

DSCF6350

ジャンクエフェクタも割りと豊富

DSCF6352

音が出ないワウを購入

DSCF6353

家で動作確認したら普通に音が出てエフェクトもかかった

駆動部分にグリス塗っておしまい。

DSCF6355

脱出Pod

秋葉原のジャンク屋さんで見つけたipodClassic(160G)

右チャンネル音が出ない不具合。

写真撮り忘れたせいで最初から立て込んだ画像。

DSCF6232

蛮族感ある写真

DSCF6233

全然関係無いけど、Appleって自社でICの設計もしてるのかな?

DSCF6239

やっと開いたよ

ジャック部分のアッシーを通販で買ったやつと交換

DSCF6234

ipodClassicって地味に古いガジェットだから東芝のHDDなのかって思ったけど、

自分が自宅用に使ってるNASのHDDが東芝

東芝HDDの良くも悪くも日本製って言うか可は無いけど、不可もない感じは好き。

DSCF6237

確認用の写真だけど、コンデジのマクロ凄いよね

DSCF6235

HDDを外して例の基板に差し替えて終了。

DSCF6311

ケースに戻して容量を確認。

容量増えてるのを確認して満足する

DSCF6314

エネミーコントローラ

古めのCDプレーヤのリモコン修理依頼。

効きの悪いボタンが有るとのこと。

送りと再生が特に悪いのを確認。

リモコンのボタン不調は樹脂ボタン裏に貼ってあるカーボン接点の摩耗が多いそうです。

とりあえず開腹。

DSCF6224

なんか変な汁ついてる…

油系の何か…

ボタンのシリコンっぽい素材から滲みでたのか、人間が使ってる内に蓄積された油か…

DSCF6225

基板面は謎汁地獄。

悪夢だ…

DSCF6226

理系ボーイが大好きなキムワイプと無水エタノールで洗浄。

後々写真でみて、左に見えるNECのICが気になる。

DSCF6227

カメラで全ボタン押した際に赤外線が点灯する事を確認。

送りと再生も好調。

DSCF6229

正常動作確認、復旧。

DSCF6230

アンプ基板解説(欲しい人いたらあげます)

友人が基板欲しいと言うのでざっくりと解説

DSCF5412

適当にパーツリスト

抵抗 R1 1k

R2 22k

R3 2.2k

R4 10k

R5 47

R6 22

R7 47

R8 10k

R9 10k

R10 1k

R11 22k

R12 2.2k

R13 10k

R14 47

R15 47

R16 22

R17 10k

R18 10k

フィルムコンデンサ C1 1uF~2.2uF

フィルムコンデンサ C2 1uF~2.2uF

電解コンデンサ C3 1000uF 直径10mm

電解コンデンサ C4 1000uF 直径10mm

IC IC1 TLE2426CLP http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06868/

オペアンプ IC2 OPA 2134 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03743/

オペアンプ IC3 OPA 2134 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03743/

ステレオジャック  パネル付けのやつ

ジャンパピン 2.54mm

ジャンパピン 2.54mm

ICソケット 8P

ICソケット 8P

Aカーブスイッチ付き2連ボリューム http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03606/

バッテリスナップ 006Pの適当なやつ

ケース MX2-8-10 入れば何でも可

回路図

TIのデータシートが元ネタのA47タイプ、OPアンプの基本的な回路で、無難で作りやすい。

a47.png

C1、C2はカップリングコンデンサで直流成分を通さず音声信号である交流信号だけを通します。

R2とC1でハイパスフィルタになってます。

遮断周波数はF=1/2πCR[Hz]で求めます

C1、C2の値を大きくすれば低域が出ます。

2.2uF(3.3Hz位)のフィルムコンデンサを使うのが良いですが、1uF(7.3Hz)とかでもいいと思います。

アンプの増幅率は5.5倍(14.8dB)位です。

ジャンパを付けると3.3倍になりますが、JPとR17,R18は無くてもいいです。

DC9V(006P電池)で動作を想定して、TLE2426CLPで仮想グラウンドを作っています。

流せる電流少ない気もするけど、クソ便利です。

基板組んだらヘッドホン端子の出力DCが10mV以内な事を確認しておきましょう

DSCF5510

赤い方の基板は次回

基板まだ余っているので、欲しい方いたらあげます

DSCF6219

最後に元ネタのTIのページ

参考資料